しがすまWEBを いつもご覧頂きましてありがとうございます。
本日は 4月に開催されます『住まいるフェア in パレットタウン草津追分』のチョコット速報を お伝え致します。
雪舞い散る中 現場をカメラでパシャリ!!
4月のフェア開催に向けて
各協賛企業のモデルハウス建築が順調?! に進んでました。
待ち遠しいですね!!
しがすまWEBを いつもご覧頂きましてありがとうございます。
本日は 4月に開催されます『住まいるフェア in パレットタウン草津追分』のチョコット速報を お伝え致します。
雪舞い散る中 現場をカメラでパシャリ!!
4月のフェア開催に向けて
各協賛企業のモデルハウス建築が順調?! に進んでました。
待ち遠しいですね!!
しがすまWEBをご覧いただきありがとうございます。
しがすまスタッフがプロデュースする
住まいと暮らしをデザインするスタイルブック
『住まいnet 滋賀』
発行まであと1週間となりました!!!
最初の取材が昨年の10月から始まりはや4ヶ月と少々
編集作業も終えあとは印刷製本作業を頑張っている状態です!
来週2月22日には書店・一部コンビニに並びます。
ぜひご覧いただきお住まいづくりのお手伝いができればと思います!
住まいnet 詳細情報はこちらから → → → 住まいnet 滋賀
しがすまWEBをご覧いただきありがとうございます。
今回は土地に関する「建ぺい率・容積率」のお話しです。
建物を建てる場合、防火、通風、日照・・・etc.の為に
どれ位の広さの建物を建てられるかの割合が、都市計画
により決められています。
その割合が、「建ぺい率・容積率」です。
※建ぺい率
土地に対しての1階部分の建築面積の割合と思ってください。
例えば、100㎡の土地で建ぺい率が60%の場合は、
1階が60㎡までの広さの建物を建築することができます。
土地の半分位が庭、通路、駐車場で空き地がかなり広々とするように
思われますが、参考図を見ますとそうでもありません。
建ぺい率50%の場合でも、土地に対しけっこうな割合で建ってるように見えます。
※容積率
土地に対しての建物全体(1階・2階の合計)の広さ・建延面積の割合です。
例えば、100㎡の土地で容積率200%の場合は、
200㎡までの広さの建物を建築することができます。
都市計画の用途地域の違いにより、割合が変わります。
第1種低層住居専用地域(主に住宅建築の地域)や
工業専用地域(主に工場建築の地域)などの12地域に分かれます。
建ぺい率は30%~80%、容積率は50%~500%と
地域によってかなり違いがあります。
詳しくは、各市区町村役場の都市計画課で確認できます。
しがすまWEBをご覧頂まして ありがとうございます。
本日も滋賀は 底冷えの一日でしたが この寒さに似合う
クールビューティーなお住まいの完成見学会に たくさんの来場がありました。
こだわりの特徴は
まず玄関を開けるとこの風景がお出迎え!! ↓ ↓ ↓
そしてイナズマ階段 ↓ ↓ ↓
白で統一されたリビング↓ ↓ ↓
オープンハウスは2月13日水曜日まで開催中
一度観に行かれてはいかかですか?!
開催場所は ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
しがすまWEBをご覧いただきありがとうございます。
早いもので2013年も一ヶ月が経ちました。
2月は28日しかないので有効にお住まい探しに時間を当ててくださいね!
今月のしがすまオススメ物件特集は
の物件を一覧表示しています!
自家用車の世帯当たりの普及台数で
滋賀県は1世帯当たり「1.426台」となっています。
全国的にみても多く、家を買う時には駐車場がポイントになってくることも多いです。
ぜひ物件特集からお探しいただいて
良いお住まいを見つけてもらえたらと思います。
物件特集はこちらから → → → 『駐車スペース3台以上可』